譲れない・・・予算・・・その根拠

特に、これと言った経済的根拠も無いまま、

予算を3000万に設定したが、

個人的に私の住んでいる西日本地域の一般年収から

計算しても妥当と言うか、少し高いくらいではないかと思っている。

私たちは共働きで、私は自営業、妻は公務員なので、

恐らく一般の家庭より収入も少し多いと思われる。

それでもこの3000万は、今のご時世、とても妥当な金額と思える。

私や妻はアラフォー世代で、

・掛けている国民年金も元本割れし、掛け損が確定している。

 (今後社会保障と税の一体改革で・・・って言っているが・・・

  結局言葉や名目を変えて増税され、最終的に負担増に繋がり、

  年金の支給開始年齢も引き上げられ、元本割れどころか

  掛けたお金も返ってこない可能性が高いのは周知の事実。)

・公務員(妻)の給与カット

・景気の下ブレによる売上減(私)

・今後十数年かけて、消費税は30~40%程度まで上がる可能性あり

・自分達の今の生活、老後は自分達で守るしかない時代になる

など、相対的に見て

収入は減少し、支出は増加することは明白。

完全な弱肉強食の大格差社会が到来しそう・・・。

しかもアラフォー世代の私たちが35年でローンを組むと、

繰上返済も何もしなければ返済終了時の年齢が70歳オーバー・・・。

これはありえない・・・。

そう考えれば、できるだけ早くローンを返済し、

子供の成長や老後に備えてしっかりとした蓄えが必要になる。

私達が20代後半~30代前半であれば、

少しは無理してもと思うが、現実は、アラフォーで、

ローン返済の為にがっつり働くなんてまっぴらゴメンだ。

無理なく返済できて、ちょこっとゆとりのある楽しい生活を送りたい。

・無理して買う家

・ギリギリ買える家

・無理なく買える家

同じ「家」を買うのにも、「買う人」により、その捉え方というか

見方が変わってくる。

そう考えると、適当に考えたこの金額はとても理想的。

お互いの収入が今より大きく変わらなければ返済期間も短縮できる。

私達はそういう様々な要因を考え、「無理なく買える家」を選択する。