水道の使用量の適正ってどの位?…金額は地域差があるけれども…

新居に越してきてから気になっていたのが水道代。

借家自体よりも安くなったのは事実ですが・・・

その金額…と言うか…使用量は多いのか少ないのか?

…金額的なことは地域によって水道代に差があるので

なんとも言えませんが、使用量は家族構成で

概ね一般的な…平均的な使用量があるはずです。

…まあ、統計的なデータとして…。

ちょっと調べてみました…。

国土交通省の水管理・国土保全局、水資源部

と言う部署があって、そこに水使用の現状が

出ていました。

そこの「生活用水使用量の推移」によると、

2009年(ちょっと古いですが…)の

水の一人一日平均使用量は296リットル。

—————————————
情報元はコチラです。

国土交通省ホームページ-日本の水資源

-日本の水資源の現状・課題 -水の利用状況

-生活用水の「図-生活用水使用量の推移」

http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/c_actual/actual03.html
—————————————

一人一日平均約300リットル使用と仮定して、

1ヶ月30日で計算すると1ヶ月9,000リットル、

我が家は3人(私・妻・娘)なので、

…まあ、娘は1歳半なので、0.3人位かな…

それで計算すると、

1ヶ月1人9,000リットル×2.3人=20,700リットル…。

水道代は2ヶ月請求なので、2倍して…

20,700リットル×2ヶ月=41,400リットル…。

1000リットル=1立方メートル(?)なので、

41,400リットル=41.4?

となります。これが平均なのでしょう…。

ちなみに我が家の水道使用量は…

2012年12月、2013年1月分の2ヶ月分で35?。

水道料金は地域差があるのでなんとも言えませんが、

私達の住んでる地域では、35?で9,000円ちょっとです。

…まあ、使用量は平均より若干少ない位みたいです。

…水道料金は…高いか安いか…不明…。

更にしつこく詳しく調べて、

総務省統計局、政策統括官(統計基準担当)

統計研修所に「家計調査」のデータがありました。

http://www.stat.go.jp/

この中の

「家計調査報告(家計収支編)―平成23年平均速報結果の概況―」

と言うデータがあり、1ヶ月当りの収入と支出がありました!

これによると…私の住んでる市の1ヶ月の水道代は

4,580円でした。2ヶ月で9,160円。

ちょうど我が家の水道代と同じです。

…つまり、我が家の水道代は「平均」と言うことです。

…特に…面白味は…なかったです…。