「災害時の備え」について・・・備えておくことは大切です
今年は台風や地震の被害が各地で起こっています。
現状、我が家が住んでいる地域では大きな被害はありませんが、今は被害が無いだけで、いつ大きな災害に見舞われるか分かりません。
やはり事前に備えておくことはとても重要だと思い、我が家でも少しずつですが準備をしています。
直近の台風の備えとして
こんな記事を書いている最中に、台風24号の日本列島縦断コースの天気予報が入ってきています。
何をどう備えるか・・・その為の知識も必要となりますが、幸い妻がその辺りにかなり関心が強く、以前から少しずついろいろ揃えていました。
食料編
まずは食料から。災害に対する関心が強い妻が最初に準備を進めたのが「食料」です。
「最初に食料かいっ!」って思いましたが、まあ食べる事も重要です。
揃えた食料はいわゆる「保存期間(賞味期限)が長い食べ物」です。
購入してたのは
- レトルトのごはん
- プルトップの各種缶詰
- フリーズドライのスープやみそ汁
- レトルトのカレーなど
- カップ麺、カップスープ
- 水などの飲料
などです。賞味期限は半年以上のものを選んでいます。
非常食の購入時のポイント
妻は妻なりにいろいろ考えており、食料を購入する時のポイントがあるようです。
- 美味しいものを選ぶ
- 少し高級なものを選ぶ
- 賞味期限切れ近くになった時にも楽しんで食べられるものを選ぶ
- 日頃食べられないような特別なものを選ぶ
基準として事前に実食済みかネットの評価などで判断するようです。
それでなくても災害時にはいろんなストレスがかかります。場合によっては何日も電気ガス水道が使えない事もあります。
そんな時に、せめて美味しいものを食べる事で気力を養うという発想のようです。
さらに美味しいものや高級なものを買っておけば、賞味期限ギリギリになって食べるときも楽しんで食べられるという事です。
なるほど・・・説得力があるような、ないような・・・。
カセットコンロは常設
そしてもう1つ重要なのが調理器具です。我が家はオール電化ですので、長期の停電になると、家では何もできません。
先の非常食もまともに食べられないという事もあり得ますので、我が家ではカセットコンロを用意しています。
カセットコンロがあれば火が使えますので、温めなどの調理も可能になります。
あとは付随的な感じになりますが我が家はBBQ好きですので、BBQコンロ2台をはじめとした大量の炭(常時10kg以上)などもありますので、こちらでも火の確保は可能です。
寒さと夜対策グッツ
あとは、これからの季節は秋~冬になりますので、寒さ対策も必要です。同時に夜間の照明確保も重要になります。
そこで防災グッツ入れに以下のようなものも入れています。
とりあえず上の写真に写っているものから説明します・・・。
アルミシート
これはその名の通りで寒さ対策です。家族の人数分あります。
同時にビニールの雨カッパも用意しています。雨カッパは、服の下に着るとサウナ効果でかなり暖かいという事ですので準備しています。
LEDライト
これはそのまま照明です。電池でつくやつで、それに合わせて電池もかなりの数準備しています。
懐中電灯は、レジ袋を被せると光が拡散して広範囲を照らしてくれるという事ですので、何本が準備しています。
ケミカルライト
コンサートなどで振られているライトです。通常の懐中電灯などでは雨天下では使えませんので、このケミカルライトなら雨も大丈夫ですし、夜間に場所を知らせるのにも役立ちます。
これもそれなりの本数を揃えています。
ハイライトなガムテープ
黄色やピンクなどのはっきりした色のガムテープです。ガムテは何かと役に立ちますので準備しています。
その他諸々・・・
その他に、ちょいちょい準備しています。
ウォータープルーフバッグ
海に行ったりする時に使う防水バッグです。
もし災害時に防災グッツ入れが濡れてしまうと大変ですので、この中に濡れてはいけないものを入れておきます。
写真は撮っていませんが・・・そのうち写真も公開したいと思います・・・少し大きめなので、現金なども少しこの中に入れています。
防水ライト
ダイビング用の防水ライトです。
実は私は学生時代からダイビングをしていました。機材もフルセットで持っていましたし・・・もうボロボロで使えませんが・・・海関連のグッズもいろいろ持っています。
これは水中でも普通に使えるライトです。まあ、ここまで必要だとは思いませんが・・・。
サバイバルナイフ
これもあると便利ってやつですね。ナイフやハサミ、ドライバーなどなど1本あると便利です。
その他諸々・・・
その他にロウソク、マッチ、ライター、各種ビニール袋、ジップロック類、衛生用品、レジャーシートなども揃えています。
準備中のもの
上記以外に、ラジオや通信機器など、簡易水筒、折り畳みタンクなど・・・あとは随時必要だと思ったものを足してく感じになります。
防災品リスト
重要性は低いですが、揃えた防災品のリストを作っています。
特に食料は賞味期限がありますので、期限が近づいてきたら家族で食べて次の食料を補充するという作業が必要になります。
これはExcelでシートを作っていますので、そのうち公開したいと思います。
どこまで必要か
正直、どこまで必要かは分かりませんし、上記の物が役立つのかも確信はありません。
いろいろあれば役立つかもしれませんが、だからと言ってたくさん揃えると今度は「持ち出す」時に苦労すると思います。
備えた物についてはプライオリティを決めて、その高い順にまとめておくことも必要だと思います。
まずは「生きる」事が最優先ですので、その辺りをキーワードに準備した備えの整理も進めていきたいと思っています。
まだまだ防災につていは私は知識不足ですので、これからの課題だと思っています。
みなさんも「何か起きてから」では遅いので、早めの準備と備えを!