子供の自主性と行動力・・・「一人でも行く」

親としては頼もしくあり不安である・・・って感じなんですが、上の子が小学校に入学して以来、ものすごく積極的にいろんなイベントに参加するようになりました。

この夏休みもかなりいろんなイベントに参加してきました。

「一人でも行く」

基本的に小学校1年生ですので、いろんなイベントへの参加は保護者同伴となります。

でも夏休みなので子供向けの子供だけのイベントも多々あります。我が子はこの子供だけのイベントに今夏はとてもたくさん参加しました。

参加するにあたり、

  • 親は一緒に参加しないこと
  • 友達がそのイベントに参加しているか分からない事
  • 一人で参加する事

などを説明して、周りに知っている人がいない(可能性が高い)事、パパもママもいないことを納得させる・・・と言うより「別にいなくても大丈夫!一人で行く!!」って事でイベントに申し込んでいます。

一人でお泊り

自主性と行動力

我が子は、幼稚園に入園した頃は、自分の考えや主張をはっきりと言えない、なんとなくみんなと同じで良いという画一感・・・消極的で悲観的な考え方の子供でした。

そんな我が子を見て、これからの長い人生においてこれではいけないと思いました。

私個人としては、何事にも積極的に関わり、自分の意見や主張を言える人間になってほしと思っており、その為に、年中になる頃から幼稚園の先生に「恥ずかしい思いをさせてもいい、泣いてもいいからどんどん背中を押してやってください。」とずっとお願いし続けました。

同時に親としても音楽教室の発表会や幼稚園児向けの各種イベントにもどんどん参加させ、様々な経験を積む機会を与えてきました。

その結果、年長になる頃には自分からやりたい役や担当に立候補するようになり、ジャンケンで負けても「次頑張る」と言うようになりました。

小学校に入学した今では何にでも積極的に参加し、学校でも自ら手を挙げて意見や考えを言える子に成長しました。年少の頃とは大違いです。

自主性と言いますか積極性が出てきて、自らいろんな事に飛び込んでいく感じで、いろいろ考えるよりもまずは行動する・・・と言う感じでしょうかね・・・。

いろんな意味で子供の成長を実感しています。

一人でお泊りのイベントに参加

今までは午前中とか数時間とか、一人で参加してもその程度のイベントが多かったですが、今夏はお泊りのイベントに一人で参加します。

祖父母や親せきの家に一人で泊まるのは幼稚園の年中の頃からやっているのでなんて事ないですが、さすがに家族親戚を離れて一人で泊まるとなると・・・親の方が心配になります。

しかし子供は今までいろんなイベントに参加し、今春よりもかなりレベルアップしている感じで、一人で行く事の不安や心配よりもワクワクやドキドキの方が大きいようです・・・。

親としては・・・何か・・・スゲー事になってきたぞって感じです。

まだ小学校1年生なので、自主性や積極性と言うよりは好奇心が強いのかもしれませんが、何度も確認しましたが一人で泊まっても大丈夫という事ですので・・・まあ、同じ小学生が多数参加していますので、お姉ちゃんお兄ちゃんが少しは気にかけてくれるでしょうし・・・参加申し込みしました。

「帰ってきたらどんな事したかいっぱい話すねっ!」って・・・やる気満々です。

いってらっしゃい・・・

という訳で、一人で一泊のイベントに子供を行かせました。

どんどん成長する我が子・・・親の不安や心配で子供の自主性や行動力を抑え込んではいけないと思っています。

そもそも子供に積極性や自主性を求めたのは私であり、そうなるように教育?と言うよりは導いたつもり?なのも私です。

これからは、自分の思いや考えもはっきりしと言えるようになると思いますので、その自分の思いや考えを実現するための行動力をもっともっと身に付けてくれればいいなと思っています。